例年、赤い羽根共同募金・日本赤十字募金と募金運動が行われています。
赤い羽根共同募金は、募金の約70%は募金をした地元に、残りの約30%は市区町村を超えて広域的な課題を解決するために、都道府県の範囲内で使われています。
地元では高齢者福祉・児童・青少年健全育成等に地域福祉活動資金として還元されています。

2023(R5)年 赤い羽根共同募金・自治会別金額一覧

自治会名・団体名 赤い羽根共同募金 日赤募金
A募金 B募金
1丁目 31,000 57,000 48,500
1丁目パークスイーツ 28,250 0 29,000
2丁目 31,250 0 29,000
2丁目北 6,500 11,500 9,500
2丁目南 9,000 7,000 26,000
2丁目南苑 34,250 20,680 38,000
3丁目 23,500 18,000 36,500
3丁目北 20,750 17,000 13,000
3丁目中 16,250 1,000 0
3丁目南 11,750 7,000 13,400
地区社会福祉協議会
地区民生・児童委員協議会
  10,000
合計 212,000 149,180 242,900